質問者

現在ACTH治療中です。人格が変わったかのようにイライラが激しくなりました。退院してからこのイライラは無くなるのでしょうか?

ふくろう先生

ACTH治療中は種々の副作用が出現し、その中で、抑うつ症状や興奮、 易怒性といった精神的な変調を来すことも一定の割合であります。 ACTH治療の副作用は、一般的にはACTH治療を終了すると徐々に軽減していきます。

ACTH治療に伴うイライラも比較的よくみられる副作用で、 基本的にはACTH治療が終了すると軽減していき、数週間以内には落ち着く ことが多いですが、症状の程度が強く、本人の負担が大きい場合には、 イライラを軽減する漢方薬などを服用することもあります。

発作の消失や、 脳波異常が著明に改善することで、興奮状態になる方もおられますが、 稀な現象です。

イライラの程度が強く、ACTH療法終了後も症状が変わらず 続くような場合には主治医の先生とよくご相談ください。

この質問に関連する解説ページ

ACTH治療

ACTH治療とは、主に点頭てんかん(ウエスト症候群)に対する代表的な内科的治療です。ACTH(アクス)と一般的に呼ばれていますが、その本体は副腎皮質刺激ホルモンです。

続きを読む
点頭てんかん(ウエスト症候群)

ウエスト症候群(点頭てんかん)は、「てんかん性スパズム」というてんかん発作と「ヒプスアリスミア」と呼ばれる脳波所見を特徴とし、しばしば精神運動発達の退行(もともとできていたことができなくなる、元気がなくなり笑顔が消える、 […]

続きを読む