質問者

前頭葉てんかんで投薬治療してますが、なかなか夜間の発作が止まらないですが、薬では発作を止めるのは難しいのでしょうか?

ふくろう先生

夜間の前頭葉てんかん、睡眠中の発作は日中の眠気や日常生活に影響するため心配ですね。一般的に60-70%の発作は抗てんかん発作薬で止まるとされていますが、一つのお薬を十分量上げた上でも発作が続くようであれば次のお薬を追加、変更されることが重要と考えます。また原因として皮質異形成(脳のしわが生まれつきうまく作れていない状態)や腫瘍などの原因がある場合には積極的にてんかん外科を考えることも重要です。

この質問に関連する解説ページ

内科的治療

内科的治療とは、てんかん治療に習熟した医師が2年間治療してもおさまらないてんかん(お子さんの場合では1年の場合も)の場合に行う事が多い、内服薬の種類や量を調整する治療のことです。このページでは、内科的治療についての情報をQ&A形式でご紹介します。

続きを読む