質問者

部分発作があり、外科手術で治せるかもしれないと聞きました。誰でも手術は可能なのでしょうか?

ふくろう先生

てんかん診療ガイドラインでは、「適切な2種類以上の抗てんかん発作薬による治療でも発作抑制が得られない場合に外科治療適応を検討する」とされていますので、薬の治療がうまくいかない場合には、外科治療ができないかどうか判断するために色々な検査を受けることは望ましいと思います。

一方で、誰でも手術が可能なわけではなく、検査結果や基礎疾患、発作の経過など総合的に考えて手術ではなく薬剤治療を続けることもありますし、「根治術」といって発作消失を目指す手術方法は適応がなく、「緩和術」といって発作の軽減を目的とする手術方法を選択することもあります。一度主治医の先生とよくご相談ください。

この質問に関連する解説ページ

外科的治療

外科手術によりてんかん発作が緩和、あるいは消失する場合があります。てんかん発作が頻発した患者さんが、外科手術により発作が消失し、日常生活の質が驚くほど改善することがあります…

続きを読む