
脳梁離断術を受ける際の注意点はありますか?

以下の点を留意しておく必要があります
- 発作の源(てんかん焦点)をとるわけではない(緩和的治療の一つ)
- 脳梁を離断(切り離す)することでてんかん波の広がりを抑えますが、脳幹や視床など脳梁を介さない左右の連絡も多いのですべての広がりを抑えられるわけではありません。
- 脳梁離断術後、脳波異常や焦点(部分)発作が片側によることがあり、その後焦点切除、各種離断術へ進めることがあります。
- 合併症への理解
また、全てのてんかん外科手術に共通する以下Q&Aもご覧ください!
丸坊主は必要?
傷口はどの程度残る?
開けた頭蓋骨はどのくらいで戻る?
手術後痛みはどの程度ある?
手術後の安静は必要?
手術後運動(体育)スポーツはできる?
外科治療は発達に影響する?