ジョウ君

「てんかんインタビュー」では、てんかんの話題に特化したラジオチャンネル「nanacaraラジオ」の内容を定期発信しています。
てんかん患者さんのご家族、サポーター、専門医の先生方など、さまざまなゲストをお招きし、それぞれの状況や考えていることなどをリアルにお届けします!

【てんかんインタビュー】Vol.1 『てんかん啓蒙イベント ”パープルデー” について』

てんかん啓蒙イベントパープルデーとは?

【てんかんインタビュー】Vol.2 『発作のある子の幼稚園・保育園探しって』

発作のある子の幼稚園・保育園探しって 

【てんかんインタビュー】Vol.3 『コロナ禍で気づけたこと』

妊娠中に発覚した子どもの障がい

【てんかんインタビュー】Vol.4 『ワンオペ”医療ケアと、お仕事と・・・ 』

“ワンオペ”医療ケアと、お仕事と・・・ 

【てんかんインタビュー】Vol.5 『子どもの症状を伝えるための書類の多さにがく然! 』

子どもの症状を伝えるための書類の多さにがく然! 

【てんかんインタビュー】Vol.6 つながれてない人とお話しがしたい

今回の専門家ゲストは株式会社ノーサイド、中西良介社長です。毎日の仕事終わりに欠かさず銭湯に行き、仕事の汗を流しているという中西社長。朝から晩まで忙しいというお仕事は、一体どんなことをされているか伺っていきます。  障がい […]

【てんかんインタビュー】Vol.7 医療ケアのサポートを受けるには

つながれてない人とお話しがしたい

【てんかんインタビュー】Vol8.てんかんのアプリを創ってみた件

nanacaraアプリってどんなアプリ?

【てんかんインタビュー】Vol9.てんかんのアプリを創ってみた件

どうして、てんかんアプリをつくったの? ~運命の出会い~ 

【てんかんインタビュー】Vol10.新しいお薬、ブコラムのお話聞きました

新しいお薬「ブコラム」のお話を聞きました 

【てんかんインタビュー】Vol11. 特別支援サポーターというお仕事のこと

特別支援サポーターというお仕事のこと 

【てんかんインタビュー】Vol12. 知ることで守れるこどものいのち

知ることで守れるこどものいのち

【てんかんインタビュー】Vol13. お子様の笑顔を見つける保育士に

居宅訪問型児童発達支援ハチドリノーサイド都島との出会い 

【てんかんインタビュー】Vol14. 足が不自由だからこそ足を使う車椅子を

東北大学発ベンチャー!! ~ 株式会社TESS ~ 

【てんかんインタビュー】Vol15. 小児青年てんかん勉強と交流の会「OHANA」(1)

OHANAとは? 

【てんかんインタビュー】Vol16. 小児青年てんかん勉強と交流の会「OHANA」~パパさんの参加について~(2)

OHANAの活動の中で印象に残ったこと 

【てんかんインタビュー】Vol17. 病院にいる子どもたちの遊びたいを叶えたい (1)

ホスピタルプレイスペシャリストとは? 

【てんかんインタビュー】Vol18. 病院にいる子どもたちの遊びたいを叶えたい (2)

子どものための職業~ホスピタルプレイスペシャリストの活動は?