
保育園へ通園中です。
ひきつけを起こし、1分ほど白目を剥いて全身ピクピク震えるような症状がありました。
脳波検査の結果はローランドてんかんの症状とのことでした。ただ、その後も欠伸発作に似たような動きも見られます。数秒の出来事で動画に収めることも難しいです。
次の受診までしばらく時間が空いているのですが、医師に伝えた方が良いことがあれば教えてください。

現在ローランドてんかんは、中心側頭部棘波を示す自然終息性てんかんと呼ばれています。特徴的な寝入りばなの発作症状と脳波所見からローランドてんかんと診断されたかと思います。
しかし、日中にぼーとする発作が出てくることは通常ありませんので、ローランドてんかんとしては非典型的な印象を受けます。欠神発作かどうか、外見からで判断することはときに専門医でも困難であり、ビデオ脳波検査をご提案されるかもしれません。
日中の短い発作を動画にとることは困難かと思います。ご家族、園の先生が目撃されたことがあるのであれば、医師に動きや表情などを真似をして伝えいただけるとわかりやすいです。
また、夜の発作は顔、手、足について左右のどちらがぴくぴくするか、日中のぼーとする時、呼びかけに反応するのか、手足がもぞもぞしたり、口をもぐもぐさせたりしていないか観察してお伝えするようにしてください。