質問者

過去にけいれんを起こしたことがある子が園や学校に入学する際は、必ず学校側に伝えた方がいいのでしょうか?

ふくろう先生

園や学校にいる間、先生がお子さんの一番のサポーターです。
過去にけいれん発作があったこと、今発作が起こる可能性がどの程度あるのか、発作の誘因(あれば)、発作があったときにどうすればよいか、などを整理して伝えると良いでしょう。

※「学校生活 園や学校への伝え方」に、てんかんについて園や学校に説明するときのポイントを記載していますので、ご覧ください。

この質問に関連する解説ページ

学校生活

てんかんをお持ちののお子さんの学校生活にはいくつかの注意点が必要です。しかし発作を恐れて、学校生活における活動を一律に禁止することは、子どもが差別感を感じたり、心理的な負担を抱えるだけでなく、子どもの成長・発達に必要な運動能力や社会生活能力が形成されにくくなる、自我や自信が育ちにくくなるなどのデメリットがあります。

続きを読む