質問者

小児科を卒業した後の受診科はどうすればよいですか?

ふくろう先生

てんかん治療の継続が必要な場合は、成人科の先生(脳神経内科、脳神経外科、精神科、内科など。安定している場合は開業医の先生にお願いすることもあります)にバトンタッチすることが多いと思います。

成人科への移行の時期を見据えて、小児科の主治医と早くから相談しておくことが大切と思われます。

お住まいの地域のてんかんの二次診療施設やてんかん専門医名簿は、てんかん支援ネットワークというサイトで確認できます。