
兄妹どちらもローランドてんかんと診断されました。 診断までの経緯も似ています。遺伝するものなのでしょうか?

お話しくださった方の様に、きょうだいでてんかんを発病され、きょうだいともに診療していることもあります。ただし、てんかんは、本当に様々なタイプがあり一概には言えないところがあります。
一般論として記載されているものに、親がてんかんである場合に、その子どもがてんかんを発症する頻度は2~3倍程度高くなる、とありますが、親子でてんかんになりやすいタイプと、親子でてんかんになる可能性が低いタイプがあるため、気になる時には一般論の数字にとらわれず、主治医の先生にご確認ください。
今回の様に、きょうだいでてんかんになる方もいらっしゃいますが、そのようなお子さん程自然終息性のてんかん(中学生頃に自然に治癒する)の場合もあります。
また、親と子ども、きょうだい間でてんかんの経過は異なることも少なくはなく、ご心配されすぎないようにと思っております。