質問者

ラモトリギンを服用中ですが、数日前から蕁麻疹のような湿疹が出始めました。薬の副作用なのか原因が分からず困っています。

ふくろう先生

抗てんかん発作薬の副作用で薬に対する特異体質による反応として、皮疹は比較的頻度が多くみられる副作用です。薬により出現頻度に差はありますが、どの薬でも注意は必要です。投与開始1~2週から2~3か月以内に生じるとされます。

稀に重篤な皮疹もあり、注意が必要です。かかりつけの先生や必要に応じては皮膚科の先生に相談し、対応を検討してくださ

この質問に関連する解説ページ

てんかんの治療

てんかんの治療は、一般的には薬(抗てんかん発作薬)による治療からはじめます。問診、診察、検査結果からてんかんの診断と分類を行った後、一番効果があり、副作用が少ない内服薬を選びます(基礎疾患、年齢などを考慮します)。 その […]

続きを読む