質問者

てんかんとはなんですか?

ふくろう先生

てんかんは「種々の病因によってもたらされる慢性の脳疾患であって、大脳ニューロンの過剰な発射から由来する反復性の発作(てんかん発作)を主徴とし、それに変異に富んだ臨床ならびに検査所見表出が伴う」と世界保健機関(WHO)では定義されています。

脳の神経細胞の異常な電気的興奮によって発作が繰り返し起こる病気です。原因はさまざまですが、明らかな脳の病変がない場合と明らかな病変が認められる場合があります。  

発作も極めて多彩ですが、脳のどの部位が異常な電気的興奮を起こしているかによって発作症状が決まるため、それぞれの患者さんでは同じような発作を繰り返し起こすことが特徴です。