受診
急にピクッとした手足の動きがある場合、病院は受診した方がいい?
このページの「急にピクッとした手足の動きがあります」で解説しているような、生理的な動きである「睡眠時ミオクローヌス」や「モロー反射」の場合は受診は必要ありませんが...
泣き入りひきつけ・憤怒けいれんの場合、病院は受診したほうがいい?
基本的には救急受診をする必要はありません。しかし、頻度が多い場合は、治療が必要となる可能性がありますので、小児科の受診を検討してください。
胃腸炎の時のけいれんをした場合、病院は受診したほうがいい?
けいれんは同じ日に何度か繰り返すことも多いので、けいれんを複数回認めた場合、けいれんは止まったけどぐったりしている場合、水分が十分に取れない場合...
ぼーっとしている、口をもぐもぐさせている、左右どちらかに目がよっている、左右どちらかに目と顔が引っ張られている場合、病院は受診した方がいい?
ぼーっとしている、口をもぐもぐさせている、左右どちらかに目がよっている、左右どちらかに目と顔が引っ張られている場合で、呼びかけたり肩をトントンして振り向かない事が続く場合...
同じ動きを繰り返す場合、病院は受診した方がいい?
その動きの時に、意識がぼーっとする(呼びかけても反応がない)、その動作の後に寝てしまう、明らかな左右差がある、などの場合はてんかん発作である可能性がありますので小児科を受診して下さい。できればその動きの動画を記録しておいてください。