質問者

胃腸炎のときにけいれんしました

ふくろう先生

胃腸炎関連けいれん(軽症胃腸炎に伴う良性けいれんなどの呼び方もある)は6カ月から3歳の乳幼児期に、胃腸炎症状に伴い誘発されるけいれんです。

けいれんの長さは5分以内のことが多いですが、1日の中で複数回認めることが多いです。

けいれんのパターンは全身の強直性けいれんが多いですが、そのほかのパターンもあります。けいれんは群発し,泣いたときや点滴などの痛みで誘発されることがあります。

血液検査では、脱水、電解質異常、低血糖はありません。また、頭部画像検査、髄液検査にも通常は異常を認めません。

通常けいれんは胃腸炎にかかっている間だけです。知能や発達面への影響はないと言われています。